こんにちは。
「お家のお困り事解決」の看板が目印の宇佐見塗装です。
外壁塗装をお考えの方にお伝えしたいことがあります。
お家の外壁塗装を行うタイミングは、だいたい築10年ぐらいが目安と言われています。
外壁を塗り替えることによって、お家の美観を維持できますし、家の耐用年数が伸びるため住宅の資産価値も高まります。
いざ、外壁塗装をしよう!と思っても、どこの業者に頼んだらいいのか迷われますよね。
近年、塗装業界では安さで勝負する業者が増えています。
もちろんお客様にとっては、塗装にかかる費用が安いに越したことはありませんが、果たしてそれは本当に品質に見合った適正価格といえるのでしょうか。
一概に、高い工事だから品質が良いとは言えませんが、安いのにはワケがあるということ。
そのワケとは、施工費を削って、3回塗るところを2回塗りで抑えたり、ペンキのグレードを下げたり。
いくら安くても、塗装の効果が長持ちしなければ、結局また10年もしないうちに塗り替えが必要になってしまいます。
宇佐見塗装では、安心して長く過ごせる住まいづくりを目指しておりますので、そういった施工費を削るといったことは一切いたしません。
必ず、次も宇佐見塗装にお願いしよう!と思って頂けるよう、お客様第一で頑張っております。
自社施工店である強みと、数多くの経験で培われたノウハウを活かし、高品質・適正価格の工事をご提供してまいりますので、
塗装工事は、あま市の宇佐見塗装にお任せください!